四季折々の旬にこだわり厳選された食材と、確かな職人の技。
著名な老舗料亭出身の料理長が寛ぎのひとときを演出いたします。
2月の懐石コース
飲み放題付き大皿宴席料理や鍋のコース(6000円~)もご用意しております。
人数やご予算に応じたプランにも対応させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
SAKURA Iro
桜色コース
前 菜 | うすい豆のゼリー 菜の花と帆立の和え物 金時人参を練り込んだ豆腐 鰯の卯の花和え かんぴょうの細巻き |
造 里 | 鯛昆布〆 煎り醤油 酢橘 |
焼 物 | ブリの柚香焼と筍の木の芽焼き 大根の酢漬け |
揚げ物 | 季節の天婦羅3種類(桜海老とセリかき揚げ・菜の花・ふきのとう)米塩 |
口直し | 温かい合鴨ダシと柚子切りの御蕎麦 |
仕上げ | 名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 |
甘 味 | 黒糖を練り込んだワラビ餅に丹波黒豆きなこ |
4,000円(税・サ込 4,752円)
Hanarokusho
花緑青コース
前 菜 | うすい豆のゼリー 菜の花と帆立の和え物 金時人参を練り込んだ豆腐 鰯の卯の花和え かんぴょうの細巻き 辛子レンコンの餅揚げ ずわい蟹大根巻き |
造 里 | 鯛昆布〆 煎り醤油 酢橘 紋甲烏賊のカラスミ和え |
焼 物 | ブリの柚香焼と筍の木の芽焼き 大根の酢漬け |
揚げ物 | 季節の天婦羅3種類(桜海老とセリ白魚のかき揚げ・菜の花・ふきのとう)米塩 |
温 物 | 赤穂さごし産の牡蠣を使った山椒風味の味噌小鍋 丸大根 芹 |
仕上げ | 名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 |
甘 味 | 黒糖を練り込んだワラビ餅に丹波黒豆きなこ |
6,000円(税・サ込 7,128円)
Soudenkaratcha
宗伝唐茶コース
前 菜 | うすい豆のゼリー 菜の花と帆立の和え物 金時人参を練り込んだ豆腐 鰯の卯の花和え かんぴょうの細巻き 辛子レンコンの餅揚げ ずわい蟹大根巻き |
椀 物 | 赤穂さこし産の牡蠣と淀の丸大根を使ったカス汁 うるい 柚子 |
造 里 | 鯛の昆布〆の造里 煎り醤油 酢橘 紋甲イカのカラスミ和え タラ白子ポン酢 胡瓜 ワカメ |
焼 物 | マナガツオの西京味噌焼きと筍の木の芽焼 |
蓋 物 | 海老芋のぢかだき 振り柚子 |
温 物 | 篠山おゝみやの猪バラ肉のボタン小鍋 ゴボウ セリ 大根 人参 粉山椒 |
仕上げ | 名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 |
甘 味 | 黒糖を練り込んだワラビ餅に丹波黒豆きなこ |
8,000円(税・サ込 9,504円)
Utsubushi iro
空五倍子色コース
前 菜 | うすい豆のゼリー 菜の花と帆立の和え物 金時人参を練り込んだ豆腐 鰯の卯の花和え かんぴょうの細巻き 辛子レンコンの餅揚げ ずわい蟹大根巻き |
椀 物 | 赤穂さこし産の牡蠣と淀の丸大根を使ったカス汁 うるい 柚子 |
造 里 一 肴 | ウニを平目で巻いたお造里 葱 酢橘 ポン酢 |
造 里 二 肴 | のれそれ(穴子の稚魚)三杯酢 生姜 |
焼 物 | 長崎産のフグを使った焼きフグとフグ白子タレ焼き 酢橘 |
蓋 物 | 海老芋ぢかだき 振り柚子 |
温 物 | A5ランク黒毛和牛サーロインの白味噌小鍋 焼豆腐 糸こんにゃく 白才 白葱 三つ葉 |
仕上げ | 名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 |
甘 味 | 黒糖を練り込んだワラビ餅に丹波黒豆きなこ |
10,000円(税・サ込 11,880円)
Sukiyaki-course ume
国産黒毛和牛すき焼コース梅
前 菜 | 季節の前菜七種盛り |
主菜 | 黒毛和牛すき焼 ウチヒラ180g 青葱 焼豆腐 玉葱 車麩 エリンギ 糸こんにゃく 三つ葉 |
仕上げ | おひつ御飯 赤出汁 香の物 |
甘 味 | 季節のデザート |
6,000円(税・サ込 7,128円)
Sukiyaki-course Take
国産黒毛和牛すき焼コース竹
前 菜 | 季節の前菜七種盛り |
主菜 | 黒毛和牛すき焼 A5ロース180g 青葱 焼豆腐 玉葱 車麩 エリンギ 糸こんにゃく 三つ葉 |
仕上げ | おひつ御飯 赤出汁 香の物 |
甘 味 | 季節のデザート |
8,000円(税・サ込 9,504円)
Sukiyaki-course Matsu
国産黒毛和牛すき焼コース松
前 菜 | 季節の前菜七種盛り |
主菜 | 黒毛和牛すき焼 A5ロース220g 青葱 焼豆腐 玉葱 車麩 エリンギ 糸こんにゃく 三つ葉 |
仕上げ | おひつ御飯 赤出汁 香の物 |
甘 味 | 季節のデザート |
10,000円(税・サ込 11,880円)
3月の懐石コース
飲み放題付き大皿宴席料理や鍋のコース(6000円~)もご用意しております。
人数やご予算に応じたプランにも対応させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
SAKURA Iro
桜色コース
前 菜 | 白酒のゼリー うすい豆 明太子と蓮根 ワラビに見立てたイカウニ焼 桜葉とサバの寿司 百合根 |
造 里 | 鯛昆布〆の造里 煎り米醤油 酢橘 |
焼 物 | タラの味噌焼と春野菜 (蕪、蕪の葉、筍、どんこ椎茸) |
揚げ物 | 季節の天婦羅2種類(白魚と桜葉・一寸豆)紅梅塩 |
口直し | 温かい合鴨ダシと柚子切りの御蕎麦 |
仕上げ | 名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 |
甘 味 | 黒糖を練り込んだワラビ餅に丹波黒豆きなこ |
4,000円(税・サ込 4,752円)
Hanarokusho
花緑青コース
前 菜 | 白酒のゼリー うすい豆 明太子と蓮根 ワラビに見立てたイカウニ焼 桜葉とサバの寿司 百合根 魚の黄味焼 海老、胡瓜、南京の三色串 |
造 里 | 鯛昆布〆の造里 煎り米醤油 酢橘 軽く炙ったサワラの造里ネギダレがけ |
焼 物 | 鱈の味噌焼生ウニのせと蕪、蕪葉、筍、どんこ椎茸の春野菜 |
揚げ物 | 季節の天婦羅3種類(白魚と桜葉・白甘鯛・一寸豆)紅梅塩 |
温 物 | 大阪松原の河内鴨を使った葱風味の小鍋 |
仕上げ | 名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 |
甘 味 | 黒糖を練り込んだワラビ餅に丹波黒豆きなこ |
6,000円(税・サ込 7,128円)
Soudenkaratcha
宗伝唐茶コース
前 菜 | 白酒のゼリー うすい豆 明太子と蓮根 ワラビに見立てたイカウニ焼 桜葉とサバの寿司 百合根 魚の黄味焼 海老、胡瓜、南京の三色串 |
椀 物 | 牛肉の御吸物 具材はA5ランク黒毛牛と海老芋とクレソン、春野菜のウルイ仕上に振り柚子と水辛子 |
造 里 | 鯛昆布〆の造里 煎り米醤油 酢橘 赤貝と鳥貝の酢味噌 |
焼 物 | 甘鯛と揚げた千切りじゃが芋 ホワイトソース |
蓋 物 | 太モズクとハマグリの生姜ダレ |
温 物 | 鯨のコロとサエズリ、大根、椎茸、水菜の「おでん小鍋」 |
仕上げ | 名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 |
甘 味 | 黒糖を練り込んだワラビ餅に丹波黒豆きなこ 季節の果物イチゴ |
8,000円(税・サ込 9,504円)
Utsubushi iro
空五倍子色コース
前 菜 | 白酒のゼリー うすい豆 明太子と蓮根 ワラビに見立てたイカウニ焼 桜葉とサバの寿司 百合根 魚の黄味焼 海老、胡瓜、南京の三色串 |
椀 物 | 牛肉の御吸物 具材はA5ランク黒毛牛と海老芋とクレソン、春野菜のウルイ仕上に振り柚子と水辛子 |
造 里 一 肴 | 明石天然真鯛の薄造里 自家製ポン酢 紅葉おろし 浅葱 |
造 里 二 肴 | タイラギ貝、赤貝、鳥貝の貝造里3種 土佐醤油 山葵 酢味噌 |
焼 物 | 鹿児島県蒲生産の早掘り筍炭火焼 |
蓋 物 | 太モズクとハマグリの生姜ダレ |
温 物 | すっぽんの御ダシに牛ウチヒラ肉と国産鰻のすき焼き風小鍋 |
仕上げ | 名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 |
甘 味 | 黒糖を練り込んだワラビ餅に丹波黒豆きなこ 季節の果物イチゴ |
10,000円(税・サ込 11,880円)
Sukiyaki-course ume
国産黒毛和牛すき焼コース梅
前 菜 | 季節の前菜七種盛り |
主菜 | 黒毛和牛すき焼 ウチヒラ180g 青葱 焼豆腐 玉葱 車麩 エリンギ 糸こんにゃく 三つ葉 |
仕上げ | おひつ御飯 赤出汁 香の物 |
甘 味 | 季節のデザート |
6,000円(税・サ込 7,128円)
Sukiyaki-course Take
国産黒毛和牛すき焼コース竹
前 菜 | 季節の前菜七種盛り |
主菜 | 黒毛和牛すき焼 A5ロース180g 青葱 焼豆腐 玉葱 車麩 エリンギ 糸こんにゃく 三つ葉 |
仕上げ | おひつ御飯 赤出汁 香の物 |
甘 味 | 季節のデザート |
8,000円(税・サ込 9,504円)
Sukiyaki-course Matsu
国産黒毛和牛すき焼コース松
前 菜 | 季節の前菜七種盛り |
主菜 | 黒毛和牛すき焼 A5ロース220g 青葱 焼豆腐 玉葱 車麩 エリンギ 糸こんにゃく 三つ葉 |
仕上げ | おひつ御飯 赤出汁 香の物 |
甘 味 | 季節のデザート |
10,000円(税・サ込 11,880円)
全30種
ランチライト飲み放題 (90分制)
1,000円(税・サ込 1,188円)
全50種
スタンダード飲み放題 (90分制)
1,800円(税・サ込 2,138円)
全80種
プレミアム飲み放題コース (90分制)
2,800円(税・サ込 3,326円)
鯛茶漬け御膳
1,800円(税込)
鯛茶漬け | 鯛胡麻和え 茗荷 大場 ぶぶあられ 鯛出汁 |
焚合せ | 南京 小芋 茄子 大徳寺麩 湯葉 隠元 赤ピーマン |
酢の物 | 煮干し 胡瓜 若布 三杯酢 |
口直し | 一口蕎麦 もみ海苔 蕎麦つゆ |
香 物 | 野沢菜山葵漬け 塩昆布 赤蕪 |
[月替り]松花堂弁当
2,160円(税込)
特選黒毛和牛すき焼き御膳
すき焼 | 黒毛和牛A5ロース 80g |
青葱 焼豆腐 玉葱 車麩 エリンギ 糸こんにゃく 三つ葉 うどん | |
酢の物 御飯 味噌汁 香の物 玉子鉢 |
2,980円(税込)
お造り御膳【松】 天麩羅、酢橘蕎麦付
○本日のお造り7種 ○おばんざい ○天麩羅 ○酢橘蕎麦 ○御飯 ○漬物 ○味噌汁
2,160円(税込)
海老と五種類の野菜の天丼御膳
○海老と五種類の野菜の天丼 ○おばんざい ○漬物 ○味噌汁
1000円(税込)
前菜・冷たいお料理アラカルトメニューより一部抜粋
■ 造里おまかせ盛り
松 4,800円(税・サ込 5,702円)
竹 3,800円(税・サ込 4,514円)
梅 2,800円(税・サ込 3,326円)
■ 本日のお造り各種
時価
■ フォアグラと鶏肝のクロスティーニ
980円(税・サ込 1,164円)
■ 籠盛りの美味しい野菜 「なつみサラダ」
1,500円(税・サ込 1,782円)
■ 板前のオイルサーディン
680円(税・サ込 808円)
■ サーモンとアボカド、京水菜のロールサラダ+じゃこ山椒のせ
980円(税・サ込 1,164円)
■ 黒毛和牛ランプの炙りたてタタキ
1,800円(税・サ込2,138円)
■ 青葱たっぷり出汁巻き玉子
880円(税・サ込 1045円)
■ 半熟玉子 秘伝の醤油漬け
680円(税・サ込 808円)
温かいお料理アラカルトメニューより一部抜粋
■ くじら豆腐(2~3人前)
2980円(税・サ込 3540円)
■ 栃木産「香鶏かおりどり」の唐揚げ
980円(税・サ込 1164円)
■ すっぽん〇鍋(1人前)
2,800円(税・サ込 3,326円)
■ 自家製挽肉ギョウザ 特製ラー油掛け
480円(税・サ込 1,164円)
■ あわびの吟醸白味噌煮込み
3,800円(税・サ込 4,514円)
■ 栃木産「香鶏かおりどり」炭火炙り
1,580円(税・サ込 1,877円)
■ ハンガリーの国宝豚マンガリッツァの八丁味噌たっぷり「味噌串カツ」(6本)
1,280円(税・サ込 1,521円)
おでんアラカルトメニューより一部抜粋
■ おまかせ盛りあわせ
800円(税・サ込 950円)
■ 播州地鶏玉子
190円(税・サ込 226円)
■ 下仁田蒟蒻
190円(税・サ込 226円)
■ はんぺん
190円(税・サ込 226円)
■ 餅くじら
1,500円(税・サ込 1,782円)
仕上げアラカルトメニューより一部抜粋
■ すっぽんらーめん
1,000円(税・サ込 1188円)
■ 俵おにぎり 3ヶと味噌汁
680円(税・サ込 808円)
■ 鯛茶漬け
1,300円(税・サ込 1,544円)
■ 出石の田舎蕎麦(温・冷)
880円(税・サ込 1,045円)
デザートアラカルトメニューより一部抜粋
■ 黒砂糖のわらびもち 丹波黒豆のきな粉
880円(税・サ込 1,045円)
■ 苦味の利いた抹茶アイス
880円(税・サ込 1,045円)
■ パンナコッタとパッションのゼリー、バジルの水飴
880円(税・サ込 1,045円)
12月・1月・2月
大皿宴会料理(飲み放題90分付き) / 前々日迄の御予約が必要です。
Tsukishiro
月白
オードブル | スルメイカ磯辺揚げ ニラとベーコンの出汁巻き玉子 鮭幽庵焼き 豚バラ南蛮漬け 煮物(小芋、鶏旨煮) カニマヨネーズ巻 鉄火巻 ポテトフライ マンゴーゼリー掛け |
温 物 | 旨味出汁のおでん(大根、玉子、ゴボウ天、牛すじ) |
造 里 | 鰤 鮪 紋甲烏賊 とろ湯葉 あしらい一式 |
揚 物 | 蟹と三つ葉のかき揚げ 竹輪磯辺揚げ 占地 ピーマン 米塩 |
仕上げ | 温かいキツネ蕎麦 |
(6名様より)(1名様) 5,000円(税・サ込)
Odou
黄道
オードブル | スルメイカ磯辺揚げ ニラとベーコンの出汁巻き玉子 鮭幽庵焼き 豚バラ南蛮漬け 煮物(小芋、鶏旨煮) カニマヨネーズ巻 鉄火巻 ポテトフライ マンゴーゼリー掛け |
温 物 | 旨味出汁のおでん(大根、玉子、ゴボウ天、牛すじ) |
造 里 | 鰤 鮪 紋甲烏賊 とろ湯葉 あしらい一式 |
主 菜 | ローストビーフ 人参 いんげん |
仕上げ | 明石天然真鯛の鯛めし 香の物 味噌汁 |
(6名様より)(1名様) 6,000円(税・サ込)
Hakudou
白道
※厳選した季節の食材を使用し、お客様の為にお作りする宴席料理です。
(6名様より)(1名様) 7,000円(税・サ込)
3月・4月・5月
禅園の鍋料理 前々日迄の御予約が必要です。
whale and potherb mustard cooked at the table
鯨のハリハリ鍋
魚でもなく肉でもない、くじら独特の深いコクのある味わい。かつては庶民の味として食卓にあがった 鯨肉ですが、近年は捕獲が制限され高級食材となっています。 「懐かしの味」を存分にご堪能下さい。 |
|
前 菜 | 季節の前菜九種盛 |
鯨ハリハリ鍋 | 鯨(鹿の子、本皮、サエズリ、赤身) 水菜 玉葱 うす揚げ 茗荷 針生姜 黒胡椒 |
仕上げ | 日本蕎麦 |
水菓子 | 季節の水菓子 |
(2名様より)(1名様) 8,500円(税・サ込 1,0098円)
Softshell turtle hotpot
すっぽんのまる鍋コース「富貴長命(ふきちょうめい)」
スッポンは中国では漢方薬として使われているほど滋養豊富な食材です。新陳代謝を高めスタミナを回復します。また、コラーゲンがたっぷりと含まれているので美容にも効果があります。 | |
前 菜 | 季節の前菜九種盛 |
主 菜 | すっぽんと野菜の煮凍り、すっぽん縁側刺身 |
まる鍋 | すっぽんのまる鍋 車麩 焼白葱 焼餅 針生姜 芽葱 |
仕上げ | 雑炊 |
水菓子 | 本日のデザート |
(2名様より)(1名様) 9,000円(税・サ込 10,692円)
顔合わせのお席に
結婚するお二人の第一歩。両家の家族が正式に顔を合わせて、食事などをともにしながら親睦を深める意味があります。
特に決まり事はないので、結納を行なう前の顔合わせとしたり簡略型の結納をされる場合が多いようです。
※ご飲食総額に対し10%のサービス料を申し受けております。
Hanayaka
華コース
祝 肴 | 季節の肴 祝盛り |
造 里 | ~杯盛り~漬鮪 鯛昆布〆 山芋・山葵 |
焼 物 | 鰤西京焼き 叩き牛蒡 |
蓋 物 | イクラたっぷり海鮮茶碗蒸し |
仕上げ | 鯛赤飯 香の物 赤出汁 |
水菓子 | 黒糖わらび餅 |
4,000円(税・サ別)
Kirameki
煌コース
祝 肴 | 季節の肴 祝盛り |
椀 物 | 蛤の清汁仕立て 焼蓬麩 梅人参 木の芽 |
造 里 | ~盃盛り~漬鮪 鯛昆布〆 山芋 山葵 |
焼 物 | 金目鯛雲丹焼 金目鯛利休焼 叩き牛蒡 |
温 物 | 黒毛和牛の治部煮 小芋 焼豆腐 大根 人参 青梗菜 山葵 |
仕上げ | 名物明石天然真鯛の鯛めし 香の物 赤出汁 |
水菓子 | 黒糖わらび餅 |
6,000円(税・サ別)
Hibiki
響コース
祝 肴 | 季節の肴 祝盛り |
椀 物 | 蛤の清汁仕立て 焼蓬麩 梅人参 木の芽 |
造 里 | ~杯盛り~漬鮪 鯛昆布〆 烏賊雲丹 山芋 山葵 |
焼 物 | 黒毛和牛ローストビーフ温野菜添え ペコロス 人参 馬鈴薯 アスパラガス |
温 物 | 伊勢海老(豪州産〕具足煮 大根 人参 青梗菜 白髪葱 |
仕上げ | 名物 明石天然真鯛の鯛めし 香の物 赤出汁 |
水菓子 | メロン、黒糖わらび餅 |
8,000円(税・サ別)
Kotobuki
壽コース
祝 肴 | 季節の肴 祝盛り |
椀 物 | 蛤の清汁仕立て 焼蓬麩 梅人参 木の芽 |
造 里 | ~杯盛り~漬鮪 鯛昆布〆 烏賊雲丹 子持ち昆布 車海老 山芋 山葵 |
焼 物 | 黒毛和牛A5フィレ炙り |
温 物 | 鮑白味噌仕立て小鍋 焼豆腐 焼白葱 青梗菜 一味 山椒 |
仕上げ | 名物 明石天然真鯛の鯛めし 香の物 赤出汁 |
水菓子 | メロン、黒糖わらび餅 |
10,000円(税・サ別)
シャンパン
■ ローランペリエ ブリュット
ボトル(750ml) 9,000円(税・サ込 10,692円)
ハーフボトル(375ml) 5,500円(税・サ込 6,534円)
■ カペッタ ブリュット スプマンテ
ボトル(750ml) 4000円(税・サ込 4,752円)
■ ベリンジャー ホワイト ジンファンデル
ボトル(750ml) 4000円(税・サ込 4,752円)
ビール
【 DRAFT 】
■ キリン一番搾り
グラス(300ml) 650円(税・サ込 772円)
中ジョッキ(400ml) 800円(税・サ込 950円)
■ ギネスドラフトビール
グラス(300ml) 880円(税・サ込 1,045円)
【 BOTTLE 】
■ キリンクラシックラガー
(500ml) 800円(税・サ込 950円)
■ アサヒスーパードライ
(500ml) 800円(税・サ込 950円)
【 NON ALCHOL 】
■ キリン零一(アルコール度数0.00%)
(334ml) 600円(税・サ込 712円)
ウィスキー
■ 響 17年
2,000円(税・サ込 2,376円)
■ 富士山麓 樽熟原酒50°
680円(税・サ込 807円)
■ 山崎 12年
1,500円(税・サ込 1,782円)
■ バランタイン 17年
1,500円(税・サ込 1,782円)
バーボン
■ メーカーズマークレッドトップ
700円(税・サ込 832円)
チューハイ
■ チューハイ レモン
600円(税・サ込 712円)
■ チューハイ ライム
600円(税・サ込 712円)
ゆず酒<水割り/お湯割り/ロック>
■ ゆず酒
600円(税・サ込 713円)
あらごしもも酒<水割り/お湯割り/ロック>
■ あらごしもも酒
600円(税・サ込 713円)
梅酒<水割り/お湯割り/ロック>
■ 東光 吟醸梅酒
800円(税・サ込 950円)
■ 青谷の梅(城陽酒造)
800円(税・サ込 950円)
■ 黒糖 梅酒(本坊酒造)
800円(税・サ込 950円)
■ 庭のうぐいす 鶯とろ(山口酒造場)
800円(税・サ込 950円)
カクテル
【 Cassis Base 】
■ カシスソーダ
800円(税・サ込 950円)
■ カシスオレンジ
800円(税・サ込 950円)
■ カシスウーロン
800円(税・サ込 950円)
【 Gin Base 】
■ ジンリッキー
800円(税・サ込 950円)
■ ジントニック
800円(税・サ込 950円)
■ ジンバック
800円(税・サ込 950円)
【 Vodka Base 】
■ ブルドッグ
800円(税・サ込 950円)
■ ウォッカトニック
800円(税・サ込 950円)
■ モスコミュール
800円(税・サ込 950円)
■ スクリュードライバー
800円(税・サ込 950円)
日本酒銘柄 <おすすめの飲み方>
【 本醸造 】
■ 菊正宗 上撰 <熱燗、ぬる燗、ひや>
徳利(350ml) 980円(税・サ込 1,164円)
徳利(150ml) 500円(税・サ込 594円)
■ 九頭龍 大吟醸 <熱燗、ぬる燗、ひや>
徳利(350ml) 2,400円(税・サ込 2,851円)
徳利(150ml) 1,380円(税・サ込 1,639円)
【 純米酒 】
■ 風の森~純米 秋津穂しぼり華~ <冷酒>
徳利(250ml) 1,500円(税・サ込 1,782円)
徳利(150ml) 980円(税・サ込 1,164円)
■ 男山 生酛純米 <冷酒>
徳利(250ml) 1,300円(税・サ込 1,544円)
徳利(150ml) 880円(税・サ込 1,045円)
■ 雪の茅舎 山廃仕込純米 <冷酒>
徳利(250ml) 1,350円(税・サ込 1,603円)
徳利(150ml) 880円(税・サ込 1,045円)
■ 船中八策 特別純米 <冷酒>
徳利(250ml) 1,500円(税・サ込 1,782円)
徳利(150ml) 980円(税・サ込 1,164円)
【 純米吟醸、吟醸 】
■ 寫楽 純愛仕込み 純米吟醸 <冷酒>
片口(250ml) 1,560円(税・サ込 1,853円)
グラス(150ml) 980円(税・サ込 1,164円)
■ 八海山 純米吟醸 <冷酒>
片口(250ml) 2,100円(税・サ込 2,494円)
グラス(150ml) 1,380円(税・サ込 1,639円)
■ 鍋島 純米吟醸 <冷酒>
片口(250ml) 2,100円(税・サ込 2,494円)
グラス(150ml) 1,280円(税・サ込 1,520円)
【 大吟醸 】
■ 黒龍 大吟醸 <冷酒>
片口(250ml) 2,450円(税・サ込 2,910円)
グラス(150ml) 1,500円(税・サ込 1,782円)
■ 「獺祭」磨き 純米大吟醸三割九分 <冷酒>
片口(250ml) 2,900円(税・サ込 3,445円)
グラス(150ml) 1,680円(税・サ込 1,995円)
白ワイン
【 グラス デキャンタ 】
■ 甲州(アルガーノ・ボシケ)
グラス 980円(税・サ込 1,167円)
デキャンタ 2,950円(税・サ込 3505円)
■ ケルナー(グランポレール 北海道ケルナー)
グラス 880円(税・サ込 1,045円)
デキャンタ 2,400円(税・サ込 2,851円)
■ シャルドネ(コノスル・シャルドネ・ヴェラエタル)
グラス 880円(税・サ込 1,045円)
デキャンタ 2,400円(税・サ込 2,851円)
【 ボトル 】
■ コノスル・シャルドネ・ヴェラエタル
750ml ボトル 3,000円(税・サ込 3,564円)
■ グランポレール 北海道ケルナー
750ml ボトル 3,800円(税・サ込 4,514円)
■ アルガブランカ ボシケ
750ml ボトル 5,000円(税・サ込 5,940円)
■ トリンバック リースリング
750ml ボトル 7800円(税・サ込 9,266円)
■ ウィリアム フェーブル シャブリ
750ml ボトル 6,800円(税・サ込 8,078円)
■ ジョルジュ デュ ブッフ マコン・ヴィラージュ
750ml ボトル 6,800円(税・サ込 8,078円)
■ サン レオナルド ヴェッテ ディ サン レオナルド
750ml ボトル 6,000円(税・サ込 7,128円)
■ ムルソー メゾン・ル・デュモン
750ml ボトル 16,000円(税・サ込 19,008円)
赤ワイン
【 グラス デキャンタ 】
■ ベニーニ・キャンティ 12
グラス 880円(税・サ込 1,045円)
デキャンタ 2,400円(税・サ込 2,851円)
■ ピノ・ノワール(コノスル)
グラス 880円(税・サ込 1,045円)
デキャンタ 2,400円(税・サ込 2,851円)
■ メルロー(ボブノブ)
グラス 980円(税・サ込 1,164円)
デキャンタ 2,400円(税・サ込 2,851円)
【 ボトル 】
■ ホブノブ・メルロー
750ml ボトル 4,200円(税・サ込 4,989円)
■ コノスル・オーガニック・ピノノワール
750ml ボトル 4,000円(税・サ込 4,752円)
■ ホブノブ カベルネ・ソーヴィニヨン
750ml ボトル 5,000円(税・サ込 5,940円)
■ シャトー・ラグランジェ
750ml ボトル 28,000円(税・サ込 33,264円)
■ プピーユ
750ml ボトル 9,800円(税・サ込 11,642円)
■ シルバー ベル
750ml ボトル 14,000円(税・サ込 16,632円)
■ No3 ダンジェリュス
750ml ボトル 20,000円(税・サ込 23,760円)
■ ジュヴレ シャンベルタン 一級畑 ラヴォー・サンジャック
750ml ボトル 24,500円(税・サ込 29,106円)
麦焼酎
■ 兼八
ボトル(1800ml) 7,500円(税・サ込 8,910円)
グラス 600円(税・サ込 713円)
■ 中々
ボトル(1800ml) 7,500円(税・サ込 8,910円)
グラス 600円(税・サ込 713円)
■ 百年の孤独
ボトル(720ml) 9,800円(税・サ込 11,642円)
グラス 1,200円(税・サ込 1,426円)
芋焼酎
■ 富乃宝山
ボトル(1800ml) 7,500円(税・サ込 8,910円)
グラス 600円(税・サ込 712円)
■ 吉兆宝山
ボトル(1800ml) 7,500円(税・サ込 8,910円)
グラス 600円(税・サ込 712円)
■ 明るい農村
ボトル(1800ml) 7,500円(税・サ込 8,910円)
グラス 600円(税・サ込 712円)
■ 長期熟成秘蔵酒 天使の誘惑
ボトル(720ml) 9,800円(税・サ込 11,642円)
グラス 1,200円(税・サ込 1,425円)
麦焼酎
■ 兼八
ボトル(1800ml) 7,500円(税・サ込 8,910円)
グラス 600円(税・サ込 712円)
■ 中々
ボトル(1800ml) 7,500円(税・サ込 8,910円)
グラス 600円(税・サ込 712円)
■ 百年の孤独
ボトル(720ml) 9800円(税・サ込 11,642円)
グラス 1200円(税・サ込 1425円)
米焼酎<水割り/お湯割り/ロック>
■ 吟香 鳥飼
グラス 850円(税・サ込 1,010円)
黒糖焼酎<水割り/お湯割り/ロック>
■ れんと
グラス 600円(税・サ込 712円)
泡盛<水割り/お湯割り/ロック>
■ 琉球泡盛 轟
グラス 600円(税・サ込 712円)
ソフトドリンク
■ 烏龍茶
500円(税・サ込 594円)
■ 黒烏龍茶
500円(税・サ込 594円)
■ オレンジジュース
500円(税・サ込 594円)
■ 愛媛県馬路村の柚子ジュース
600円(税・サ込 712円)
■ サラトガクーラー(ライムジュース+ジンジャーエール)
500円(税・サ込 594円)
■ コーラ
500円(税・サ込 594円)
■ 能勢ジンジャーエール
500円(税・サ込 594円)
■ ペリエ
600円(税・サ込 713円)
コーヒー
【 ホットコーヒー 】
■ コロンビアオーガニックコーヒー
500円(税・サ込 594円)
【 アイスコーヒー 】
■ 南アルプスの伏流水使用 有機栽培珈琲豆のアイスコーヒー
500円(税・サ込 594円)
紅茶
■ 紅茶(ホット・アイス)
500円(税・サ込 594円)